<第52回放射線影響懇話会>
来る8月29日(土)、下記の要領で「第52回放射線影響懇話会」を開催いたします。今年は、田ノ岡宏先生と九州国際重粒子がん治療センター塩山善之先生にいらしていただきます。田ノ岡先生には、先日のICRR, Eye Opener ご講演をされました「放射線がんリスクの線量率依存性を考える」、そして、塩山先生には「重粒子線がん治療における臨床研究の現状と今後の展開」のご講演を賜ることになっております。また、諸先生方、ご所属の若手研究者や大学院生からの一般演題を募集いたしておりますので、奮ってご応募下さい。多数の皆様のご参加をお待ちしております。
【日時】平成27年8月29日(土) 世話人会 12:00〜12:50
懇話会 13:00〜17:00
【会場】かごしま県民 交流センター小研修室第2(http://www.kagoshima-pac.jp/)
※ 懇話会終了後に懇親会(17:30〜19:00)を予定しております。是非ご参加下さい。
参加申込書は、下記住所宛ご送付頂くか、あるいは電子メールにてご返事を頂く場合には、参加申込書の内容を記載の上、事務局(mitochondrion@dent.kagoshima-u.ac.jp)までご連絡下さい。参加申し込みの締め切りは8月10日(月)とさせて頂き ます。何卒よろしくお願いいたします。
【第52回放射線影響懇話会事務局】
鹿児島大学大学院医歯学総合研 究科腫瘍学講座 顎顔面放射線学分野 犬童寛子
〒890-8544 鹿児島市桜ヶ丘8-35-1
TEL:099-275-6270,6272 FAX:099-275-6278
E-mail:mitochondrion@dent.kagoshima-u.ac.jp