<第11回鹿大防災セミナー>
日 時:平成28年2月26日(金)16:30~17:50
会 場:連合農学研究科棟3階 会議室(郡元キャンパス)
↑ クリックすると鹿児島大学のホームページへジャンプします。
(郡元キャンパスマップ26番)
○講演1
「気象庁の津波警報について」
鹿児島地方気象台 地震津波防災官 緒方 誠
○講演2
「津波観測波形を用いた津波波源の逆解析とリアルタイム津波予測」
鹿児島大学 地域防災教育研究センター長 浅野 敏之
【講演内容】
2011年3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」から5周年が近づくにあたり、この時の甚大な被害と明らかになった防災上の課題を踏まえて、津波警報の改善の取組みや新しい津波研究の動向について紹介するセミナーを企画した。第1の講演は、気象庁の津波警報の歴史と最近の津波警報の方向性について紹介するものである。第2の講演は、2011年東北津波の際にも活用された、沖合の津波観測波形を用いた津波波源の逆解析と津波警報への活用を目的とする最近の研究についての紹介である。
【問合せ・参加申込先】
※参加をご希望される方は2月23日(火)までに、「所属」「参加者氏名」をご連絡ください。
鹿児島大学地域防災教育研究センター 牧
TEL 099-285-7234(直通)
FAX 099-285-8495
e-mail:bousai@kuas.kagoshima-u.ac.jp
http://bousai.kagoshima-u.ac.jp/
↑鹿児島県ハザードマップデータベース公開中