鹿児島大学地域防災教育研究センター(Research and Education Center for Natural Hazards)

最新情報|鹿児島大学地域防災教育研究センター

令和2年度防災・日本再生シンポジウム「大規模火山噴火時の災害医療に挑む-新たな取り組みと研究-」を開催いたします

2020-10-20

令和2年度防災・日本再生シンポジウム
「大規模火山噴火時の災害医療に挑む-新たな取り組みと研究-」

【日時】令和2年12月12日(土)
13:10~17:00
【開催方法】オンライン開催(YouTubeライブ配信!)
 ※アプリのインストールや事前の設定などは不要です。

【主催】鹿児島大学地震火山地域防災センター
【共催】一般社団法人国立大学協会(https://www.janu.jp/)
【参加費】無料


【プログラム】
〇開会挨拶 主催者代表挨拶 鹿児島大学長 佐野 輝

〇特別講演
 13:15~
「桜島火山噴火の歴史からみる学際的研究への期待」
鹿児島大学名誉教授 小林 哲夫

〇講演1 13:55~
「桜島噴火による降灰予測とGISを融合し、災害リスクの可視化に挑む」
鹿児島大学地震火山地域防災センター
特任研究員 中谷 剛

〇講演2 14:35~
「桜島大噴火災害における病院避難計画の最適化と限界」
鹿児島市立病院救命救急センター
センター長 吉原 秀明

◇休憩 15:15~

〇講演3 15:30~
「子どもの未来をつなぐ―火山版HUGによる防災リテラシーの取り組み―」
鹿児島県立大島病院救命救急センター
センター長 髙間 辰雄

〇総合討論
 16:10~
座長 垣花 泰之 鹿児島大学医歯学域医学系教授

〇閉会挨拶 鹿児島大学理事 岩井 久

総合司会: 松成 裕子 鹿児島大学医歯学域医学系教授


【お申込み・お問合せ先】
※参加をご希望される方は、12月7日(月)までに、下記【 参加申込みフォーム】よりお申込みください。お申し込み後、参加URLなど参加情報をお知らせいたします。

※お申込み締切が過ぎておりますが、延長して受け付けております。下記「参加申込みフォーム」よりお申し込みください。

Contents

防災教育(education)
イベント情報 シンポジウムなど(event)
活動履歴(history)
メディア情報(media)
刊行物・発表資料(document)

関連リンク

PAGE TOP