チラシ(表)PDF:1.11MB
チラシ(裏/参加申込書)PDF:196KB
日時:平成25年11月9日(土) 13:00~17:20
会場:志布志市文化会館(志布志市志布志町志布志2238番地1)
平成25年度 防災・日本再生シンポジウム 鹿児島大学出前シンポジウム
「地震・津波に対する学校と地域の防災を考える」
○報告
「志布志市における実践的津波防災教育のこれまでの取り組み」
…(鹿児島県教育委員会 中山 恭平 指導主事)
「子ども達自身の防災への取り組みとその支援」
…(鹿児島大学 井村 隆介 准教授、
通山小学校、有明中学校の児童・生徒のみなさん)
「東北被災地の津波災害から志布志での避難を考える」
…(鹿児島大学 岩船 昌起 特任教授)
「緊急地震速報を利用した避難訓練」
…(鹿児島地方気象台 緒方 誠 地震津波防災官)
○パネルディスカッション
―志布志地域での地震・津波防災力の向上を考える―
パネリスト
(自治体等)
本田 修一 志布志市長
德田 幸三 大隅曽於地区消防組合志布志消防署長
(教育委員会等)
神村 博司 通山小学校長
加藤 淳一 志布志市教育委員会参事兼指導主事
髙橋 美智子 通山小学校前PTA会長
(鹿児島大学)
岩船 昌起 特任教授
井村 隆介 准教授
黒光 貴峰 准教授
☆参加費無料☆
※但し、事前にお申込みをお願い致します。
