お知らせ
-
-
令和7年度 防災啓発研修会が開催されます
県民の災害に対する日頃の備えなどに関する知識の普及と防災意識の高揚を図ることにより、地域防災力の向上に資する…
-
-
鹿児島県特別支援学校教頭会で防災対策について研修が行われました
令和7年8月1日(金)に鹿児島県特別支援学校教頭会がカクイックス交流センターで開催され、県内の特別支援学校全…
-
要配慮者の避難について考える授業が鹿児島大学医学部でありました
医学部保健学科看護学専攻にて開講している授業「地域・在宅看護学 在宅ケア 災害対策と危機管理 演習」において…
-
歴史資料防災ネットワークによるワークショップがありました
令和7年7月27日(日)、「志布志金剛寺の古いフスマから歴史を取り出そうワークショップ」が、金剛寺、鹿児島歴…
-
-
-
鹿児島地方気象台が「いのちと地域を守る防災学Ⅰ」で授業を行いました
鹿児島大学では、本人の防災力の向上や地域防災に貢献する人を育てることを目的として、共通教育科目において「いの…
-