令和6年度鹿大防災セミナー事前申込を開始いたします。


  1. お知らせ
  2. シンポジウム・セミナー
  3. 令和6年度鹿大防災セミナー事前申込を開始いたします。

 鹿児島大学では、教職員や関係機関との交流を目的として、平成25年度から防災セミナーを開催してまいりました。
 昨年度から、自治体や関係機関をはじめ学生、地域住民などを対象に、体系的・網羅的に学べる5回シリーズのセミナーを開催し、多くの方々にご参加いただきました。今年度は、昨今の気象や大地震の頻発などによる甚大な被害を踏まえ、、被災地での学びや最新の知見や研究について紹介し、地域の防災力を図るものとしております。

現在、事前の参加申込みを承っております。なお、一度に複数回の参加申込みも可能です。多数のご参加をお待ちしております。

参加資格:どなたでも参加可
参 加 費 :無 料

◆プログラム

第42回 大災害に備える 

応募締切:7月29日(月)まで

CPDプログラム認定講座

第42回のみ

対面 + オンライン同時開催

会  場:鹿児島大学郡元キャンパス
      教育学部管理棟・理系研究棟2階 大会議室(マップはこちら)
※会場へは公共交通機関をご利用ください。
会場定員:50名
 (先着順になります)

開催日時:令和6年7月31日(水)16時00分~17時30分

■講演1
「地域防災教育研究センターの取組」
地域防災教育研究センター長 / 鹿児島大学理工学域工学系教授 酒匂 一成

■講演2
「能登半島地震災害から見えてきた課題」
国土交通省 九州地方整備局 防災室長 川端 良一

■講演3
「昨今の気象と防災気象情報の充実」
鹿児島地方気象台 気象防災情報調整官 土屋 春彦

※第43回以降はオンライン開催です。

第43回 災害に備える地域づくり

■講演1
「2023年6月奄美大島の土砂災害調査および久慈地区土石流災害による農地被害と今後の対策(仮)」
鹿児島大学 農水産獣医学域農学系 助教 平 瑞樹

令和6年10月2日(水)16時00分~17時00分

■講演2
「桜島大規模噴火に伴う軽石群による港湾埋没過程の実験的検討」
鹿児島大学 理工学域工学系 助教 長山 昭夫

第44回 災害現場で最新技術を活用する 

■講演1
「災害時の情報通信及び関連機器の整備」
鹿児島大学 情報基盤統括センター 教授 升屋 正人

令和6年11月7日(木)16時00分~17時00分

■講演2
「超高輝度・省エネ型FGHP(R)ライトによる防災・減災への貢献」
鹿児島大学 理工学域工学系 准教授 水田 敬

第45回 避難所生活の支援 

■講演1
「避難所における口腔ケア(仮)」
鹿児島大学 医歯学域医学系 教授 田松 裕一

令和7年1月10日(金)16時00分~17時00分

■講演2
「避難生活者の健康づくり支援について」
鹿児島大学 総合教育機構共通教育センター 准教授 福満 博隆

第46回 地震や火山噴火の予兆を把握する 

■講演1
「ラドンで覗く地下の変化~地殻変動は予測できるか?」
鹿児島大学 総合教育機構共通教育センター 准教授 川端 訓代

令和7年1月27日(月)16時00分~17時00分

■講演2
「桜島から噴出する火山灰を構成する斜長石の構造状態に関する研究」
鹿児島大学 法文教育学域教育学系 教授 松井 智彰

※講演タイトルが変更になる場合があります。予めご了承ください。

◆お申込みはこちらから

下記のお申込みフォームより【お名前】【ふりがな】【メールアドレス】【ご所属】【ご職業】を記載後、参加希望のセミナーをご選択ください。
ご登録いただきましたメールアドレスに参加応募完了メールをお送りします。
また、ご選択いただいたセミナーの1週間前に「第〇〇回鹿大防災セミナーのご案内」を送付いたします。当日のオンライン用URL,講演資料等の詳細はそちらよりご確認いただけます。
CPD申請者の方は「第〇〇回鹿大防災セミナーのご案内」メールより受講証明書をダウンロードしてください。
届かない場合は、bousai@kuas.kagoshima-u.ac.jp へお問合せください。


PAGE TOP