黒光貴峰 - 各教員の防災活動


  1. 地域連携部門
  2. 黒光貴峰 - 各教員の防災活動

黒光貴峰

黒光 貴峰

Kuromitsu Takamine

法文教育学域教育学系・准教授
専門分野:住居学、家政学、家庭科教育学
所属学会:日本家政学会、日本家庭科教育学会、日本建築学会、日本民俗建築学会、人間-生活環境系学会、日本安全教育学会、日本自然災害学会


貢献可能な活動

学校現場や地域住民に防災・減災に関する実態調査を行い、得られた結果(実態や課題)をもとに、下記のような研究活動を行っています。

学校教育における防災教育の充実に向けて、授業や教材の開発を行っています。

例)鹿児島市防災ノート(鹿児島市HP参照)水防災河川学習プログラム(国土交通省九州地方整備局川内川河川事務所HP参照)

家庭や地域における防災力の向上に向けて、講話やワークショップ等を行っています。

活動写真
活動写真
活動写真

活動実績例

活動項目 対象者 場所 活動内容
避難訓練コンサート 一般市民 川商ホール 劇場と観客が共に災害や事故に対する意識を高めることを目的に、公演最中の災害を想定し、避難訓練を行った。訓練後に防災・減災への意識を高めるために講演を行った。
小学校におけるワークショップ① 小学生と保護者、高校生 清水小学校 8.6水害から30年目を迎え、当時、被害に遭った学校区を対象に、小学校においてワークショップを開催した。ワークショップでは、高校生にも参加してもらい、児童・生徒・保護者と多世代で防災・減災について理解を深めた。
小学校におけるワークショップ② 小学生と保護者、大学生 玉江小学校 8.6水害から30年目を迎え、当時、被害にあった学校区を対象に、小学校においてワークショップを開催した。ワークショップでは、鹿児島大学地域防災教育研究センターにて防災士を取得した学生がボランティアとして参加した。
中学校におけるワークショップ 中学生と教職員 鹿児島市立長田中学校 8.6水害から30年目を迎え、当時、被害にあった学校区を対象に、中学校においてワークショップを開催した。ワークショップでは、鹿児島地方気象台と連携し、大雨・土砂災害についての理解を深めた。

キーワード

防災教育、教材開発、意識調査

PAGE TOP